
【ねこみく珈琲店】 ~焙煎方法を紹介~
【ねこみく珈琲店】 ~焙煎方法を紹介~
【水研ぎ焙煎&ダブルロースト】
自宅キッチンのガスコンロで焙煎を行っているのですが、直火焙煎でどうしても問題になるのが。。。チャフwww
飛び散るチャフをどう除去すればいいのか?
とグーグル検索をしていたところ「水洗い」がいい。と知りました。
ただ、洗うのではなく「お米と同じように、ガシガシ研いでみようw」と思い立ち、実施してみると、取れる取れるwwwチャフwww
※チャフ=コーヒー生豆についている、薄皮
その後、コーヒーユーチューバーさんの動画を見ていたら、水研ぎ焙煎の方法がありました。そのこともあり、参考として、動画と動画内で紹介されていたHPを紹介したいと思います。
水研ぎ焙煎をすると、自然とダブルーローストを行うことになるのですが、それを、知識なく、自然に行っていた自分がすごいって思っちゃいましたよwww
※当店の場合は、この方法に若干、オリジナル要素を加えているのですが、参考になる動画とHPサイトを紹介したいと思います
動画→https://www.youtube.com/watch?v=AMo-wbEAY9A&index=106&list=PL0uNZTC0iAW5Vb8ZQLyCNJZRg3LeZCVUI
「水研ぎ焙煎&ダブルロースト」は、手間暇が結構かかります。
その代わり、クリアな味が出来ます。
「手間暇かかる、その手間が良いんだよ」と主人は、言ってくれました。
また、水研ぎ焙煎をしていない、焙煎も行ってみると、チャフの飛び散り量は、半端ないですが、逆に「マイルドな味」になりました。
このことを踏まえて
【飲み比べセット】として
・水研ぎ焙煎
・水研ぎナシの焙煎
この2種類の焙煎方法による、飲み比べセットを作ってみたいと思いますので、今後をお楽しみにしていてくださいね(^^♪